ガイドヘルパー養成研修

ガイドヘルパーって何をするの?知的障害者をもつ方たちの外出の付き添いをします。

外出先で必要な支援をするだけでなく、一緒に楽しんだり、様々な経験を共有したり・・・それもガイドヘルパーの役割です。

この研修では、知的障害についての基本的な知識やガイドヘルパーの役割・内容を学びます。

研修修了と認められた場合、東京都指定の研修修了証明書が取得でき、ガイドヘルパーとして活動できます。

令和7年度のガイドヘルパー養成研修の申込みは締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

☆令和7年度 概要

資料のダウンロードはこちらから ➡ 表面 / 裏面

●日時        令和7年10月18日(土)・19日(日)

●定員        15名(多数抽選)

●申込期間      令和7年7月16日(水)~9月19日(金)

           ※9月19日(金)までの消印有効

●受講料       テキスト代 1,500円(税込)

●場所        昭島市保健福祉センター(あいぽっく)1階 視聴覚室

           (実習場所は後日決定いたします)

●主催        昭島市

●申込先・お問合せ先 在宅福祉サービスウイズ  担当:小野、長尾

           TEL:042-544-1782

☆申込方法

 ①『ウイズ』・昭島市役所・あいぽっく・東部出張所に置いてある「受講申込書」(申込み様式:pdf形式excel形式)に

   記入後、『ウイズ』までメール・郵送・FAX、または昭島市役所(障害福祉課)の窓口で直接申込みをしてください。

   ※郵送の場合は9月19日(金)までの消印有効。

   TEL:042-544-1782

   FAX:042-544-3878

   MAIL:npowith@ci.mbn.or.jp

 ②9月26日(金)以降に、受講者には受講決定通知書を送付いたします。

特定非営利活動法人在宅福祉サービスウイズは、

誰もが当たり前に暮らせる社会の実現をめざし、

「ていねいであたたかく安心できるサービス」を

提供いたします。


〒196-0004 東京都昭島市緑町4-15-23

TEL:042-544-1782

MAIL:npowith@ci.mbn.or.jp

受付時間:平日9:00~17:00

▶HOME          ▶求人案内

▶ウイズについて      ▶BLOG

▶ヘルパー事業       ▶ヘルパーの1日

▶ケアホームともにこ    ▶ヘルパー専用

▶余暇活動         ▶サイトポリシー

▶ガイドヘルパー養成研修